レッスン案内

  • HOME
  • レッスン案内

2019年/1月のレッスンⅠ

2019年/1月のレッスンⅠ

石川県で古くから伝わる正月菓子に「福梅」があります。金沢で売られているものは紅白の最中のお菓子です。なんとも可愛らしくおめでたい菓名なのでこの度はお借りしました。こちらの「福梅」は餅生地で梅餡を包みぷっくりとした形にしました(^^♪食べてニッコリ♬福が舞い降りるようなお菓子です♡もう一品[...]

詳細はこちら

2019年/1月のレッスンⅡ

2019年/1月のレッスンⅡ

「黄身餡」を使いニ種類のお菓子をつくります。一つは割れた隙間からチラリと春の訪れを感じる緑色をのぞかせた「黄身しぐれ」。もう一つは薩摩芋餡を作りしぐれ生地で包みまわりに薄くシナモンをつけて仕上げる「芋しぐれ」。お茶、コヒー、紅茶に良く合います。※餡のデモは黄身餡か芋餡、どちらかになります[...]

詳細はこちら

2018年/12月のレッスンⅡ

2018年/12月のレッスンⅡ

フワッと柔らかく真っ白な上生菓子!蒸した大和芋を裏漉して白あんとお砂糖とともに仕立て直します。ふんわり口どけが良くお芋の香りが心地よい高級感のあるお菓子です。 クリスマスとお正月どちらにでもアレンジ可能ですのでお伝えいたします(^^♪もう一品は「寒紅梅」シンプルな形を美しく仕上げるにはコ[...]

詳細はこちら

2018年/12月のレッスンⅠ

2018年/12月のレッスンⅠ

求肥に白あんを混ぜたふわふわな餅生地で「花びら餅」を作りましょう!丸くのした餅生地に紅色の餅と蜜漬けごぼう、味噌餡をのせた何とも品の良いお菓子です。「いちご餅」はいちごをバニラミルクの餡で包み花びら餅と同じ餅生地で包みます。見た目もお味も可愛らしい一品です。餡の仕立て直しのデモは味噌餡か[...]

詳細はこちら

2018年/11月のレッスンⅠ

2018年/11月のレッスンⅠ

しっとり優しい甘さの「栗饅頭」を作りましょう。洋菓子風にバターやコンデンスミルクなどを使う生地も美味しいですが今回はシンプルな材料で仕上げます。栗を白あんで包み、柔らかい生地で包みオーブンで焼き上げます(^^♪ 1日おくと餡と生地がしっとりとなじみとっても美味しいです(^^♪ もう一品は[...]

詳細はこちら

2018年10月「ベーシックレッスン」募集スタート!

2018年10月「ベーシックレッスン」募集スタート!

2018年10月スタート/ベーシックレッスンは満席となりました。 <ベーシックレッスン>(半期ずつの更新制10月~3月)●和菓子作りが初めての方対象のコースレッスンです。餡の炊き方、和菓子の基本となる生地の作り方、細工など。毎月1品~2品お作りいただきます。四季の移り変わりを季節の和菓子[...]

詳細はこちら

2018年/10月のレッスンⅠ

2018年/10月のレッスンⅠ

10月/「栗餡どら焼き」と「かぼちゃの薯蕷饅頭」「栗あんどら焼き」しっとり優しい甘さの生地を一枚一枚焼き、栗餡を挟みます。栗は柔らかく蒸し2種類のこし網で裏漉します。白あんとともに仕立て直して餡を作ります。 「南瓜の薯蕷饅頭」すり下ろした大和芋のコシのみで膨らますシンプルなお饅頭です。粒[...]

詳細はこちら

2018年/10月のレッスンⅡ

2018年/10月のレッスンⅡ

10月/「いのこ餅」と「富有柿」茶の湯の世界では炉開きの日にあたる亥の月の亥の日!無病息災、子孫繁栄の願いを込めていただく「いのこ餅」を作ります。求肥にほんの少しの粒餡とごまを混ぜ込み、風味豊かに仕上げます。餡を包みうり坊の形に!背中にはうり坊風に焼き印を! 餡だけでも十分美味しいですが[...]

詳細はこちら

2018年/9月のレッスンⅡ

2018年/9月のレッスンⅡ

9月/シナモン香る練切り「木枯らし」と葛でとろとろ「みたらし団子」お申込みはこちらのURLよりお願いいたします。https://cookpad.do/events/1006256

詳細はこちら